健康づくりのための事業
当健康保険組合では、被保険者とその家族の「健康に関して必要な保健指導」、「疾病の予防」及び「健康な身体づくりの支援」等、次のような事業を行っております。また、平成20年より「特定健診・特定保健指導」が始まりました。毎日が健やかで楽しい人生が送れるよう、健康の保持、増進のために積極的に活用してください。
保健広報事業
健康保険や健康づくりに関するさまざまな情報をわかりやすくお知らせしています。
健康支援webサービス「PepUp」のご案内
Pep Upは、パソコンやお手持ちのスマートフォンでご利用できる「健康支援WEBサービス」です。
ブリヂストン健康保険組合では、加入者のみなさんの生活習慣病予防や健康維持・増進のため、沢山の健康イベントや記事配信などを行っています。Pep Upを活用して、楽しく・便利に「今より健康な自分」を手に入れましょう!
- Pep Up利用対象者
- Pep Upでできること
- 年間イベントのご紹介
- ポイントと交換できる商品
- Pep Up登録方法とアプリダウンロード方法
- 登録案内を紛失したら・・・
卒煙サポート
たばこと健康に関する情報をはじめ、卒煙キャンペーンや禁煙外来のご案内など、様々な情報をお知らせしています。
疾病予防に関する各種費用補助など
被保険者及びご家族(被扶養者)の健康状態のチェック・保持のために、40歳未満(年度末年齢)の方もご利用いただける各種健康診断やがん検診等の補助を実施しています。自覚症状のない病気や、異常を早期に発見するために、積極的に健康診断を受け、ご自身の健康の管理にお役立てください。その他、疾病予防に向けた各種事業を行っています。
- 胃・大腸検診の実施(定期健診への付加検診)
- 健診・各種がん検診費用補助
- インフルエンザワクチン接種補助(詳細は、9月中旬頃ホームページに掲載)
- 家庭常備薬斡旋
- 歯科検診費用補助
スポーツクラブ
1人1人が継続して運動する習慣を身につけ体力の維持増進を目指して、健康な身体づくりの支援活動をする事業で、契約するスポーツクラブにおいて月会費の割引や、都度利用料の補助を行っています。
特定健診・特定保健指導
平成20年より、40歳以上(年度末年齢)の方を対象とした「特定健診・特定保健指導」が始まり、健康保険組合に実施が義務付けられました。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
- 特定健康診査
- 特定保健指導
- 特定健康診査等実施計画
- 個人情報の保護について
生活習慣病重症化予防
生活習慣病の発症及び重症化を予防するため、対象となった方に受診勧奨や各種プログラムを実施しています。
- 生活習慣病重症化予防とは
- 生活習慣病重症化予防対策の位置づけ
- 各種重症化予防プログラム